このページでは、アメリカについての名言や格言を英語で紹介しています。
有名人や偉人のアメリカに関する名言・格言を数多くまとめていますので、是非お気に入りのフレーズを探してみてください。
また、以下のページも合わせてご覧ください。
>>アメリカ英語とイギリス英語、世界の国々ではどちらが話されている?
>>ひとこと英語名言・格言150選!たった一言、3単語の名言だけ厳選
アメリカに関する英語名言・格言一覧まとめ
それでは、アメリカに関する名言や格言を英語で紹介していきます。
日本語、英語、簡単な解説を併記していますので、是非英語学習にも活用してみてください。
アメリカにおける大きな変化は、全て夕食の席から始まる。
⇒ All great change in America begins at the dinner table.
アメリカの元大統領、ロナルド・レーガンの名言です。
「dinner table」は、「ダイニングテーブル、夕食の席」という意味です。
アメリカとイスラムは排他的ではなく、競争する必要もない。
⇒ America and Islam are not exclusive and need not be in competition.
アメリカの元大統領、バラク・オバマの名言です。
「exclusive」は、「排他的な、中に入れない」という意味の形容詞です。
アメリカが人権を発明したのではない。本質的にはそれは正反対である。人権がアメリカを発明した。
⇒ America did not invent human rights. In a very real sense, it is the other way round. Human rights invented America.
アメリカの元大統領、ジミー・カーターの名言です。
「other way round」で、「逆に、あべこべに」という意味になります。
アメリカは地理における多様性と同じくらい、人々においても多様性を持っている。
⇒ America has as much diversity in peoples as it does in geographies.
アメリカの作家、テリ・ギルメットの名言です。
「diversity」は、「多様性、様々な種類」という意味の名詞です。
アメリカ全体が分離主義者であり、人種差別主義者である。北部の方がよりカモフラージュされているが、同じものである。
⇒ America in its entirety is segregationist and is racist. It’s more camouflaged in the north, but it’s the same thing.
アメリカの公民権運動活動家、マルコムXの名言です。
「segregationist」は、「分離主義者、差別主義者」という意味の名詞です。
アメリカはチャンスの国であり、決してそれを忘れてはならない。
⇒ America is a land of opportunity, and don’t ever forget it.
アメリカのコメディアン、ウィル・ロジャースの名言です。
「opportunity」は、「機会、チャンス」という意味の名詞です。
アメリカとは、男性が統治しているが女性が支配している土地である。
⇒ America is a land where men govern, but women rule.
アメリカのドラマ評論家、ジョン・メイソン・ブラウンの名言です。
「govern」は「統治する、管理する」、「rule」は「支配する、指図する」という意味の動詞です。
アメリカとは曲である。それは共に歌われなければならない。
⇒ America is a tune. It must be sung together.
アメリカの聖職者、ジェラルド・スタンリー・リーの名言です。
「tune」は、「曲、旋律」という意味の名詞です。
アメリカとは、あなたを幸せにするための壮大な陰謀である。
⇒ America is a vast conspiracy to make you happy.
アメリカの小説家、ジョン・アップダイクの名言です。
「conspiracy」は、「陰謀、謀略」という意味の名詞です。
アメリカは古い気質を持つ若い国である。
⇒ America is a young country with an old mentality.
スペイン出身の哲学者、ジョージ・サンタヤーナの名言です。
「mentality」は、「精神構造、気質」という意味の名詞です。
アメリカ合衆国は単なる国ではなく、国々の国家である。
⇒ America is not merely a nation but a nation of nations.
アメリカの元大統領、リンドン・ジョンソンの名言です。
「nation」は、「国家、国民」という意味の名詞です。
アメリカは、記された言葉の上に設立された唯一の国だ。
⇒ America is the only country ever founded on the printed word.
カナダの文学者、マーシャル・マクルーハンの名言です。
「found」は、「設立する、創立する」という意味の動詞です。
アメリカは世界で唯一の理想主義国家である。
⇒ America is the only idealistic nation in the world.
アメリカの元大統領、ウッドロウ・ウィルソンの名言です。
「idealistic」は、「理想家の、理想主義の」という意味の形容詞です。
アメリカは、小さな夢には大きすぎる。
⇒ America is too great for small dreams.
アメリカの元大統領、ロナルド・レーガンの名言です。
「too ~ for …」は、「…には~すぎる」という意味になります。
アメリカは統合を説き勧め、分離を実践している。
⇒ America preaches integration and practices segregation.
アメリカの公民権運動活動家、マルコムXの名言です。
「preach」は、「説き勧める、説教する」という意味の動詞です。
アメリカは富を創造するためではなく、ビジョンや理想を実現するため、人々の自由を発見して持続させるために設立された。
⇒ America was established not to create wealth but to realize a vision, to realize an ideal, to discover and maintain liberty among men.
アメリカの元大統領、ウッドロウ・ウィルソンの名言です。
「realize」は、「実現する、気付く」という意味の動詞です。
アメリカは決して外から破壊されることはないだろう。もし私たちがくじけてしまったり自由を失うことがあるのなら、それは自分自身が破壊したからだろう。
⇒ America will never be destroyed from the outside. If we falter and lose our freedoms, it will be because we destroyed ourselves.
アメリカの元大統領、エイブラハム・リンカーンの名言です。
「falter」は、「ためらう、くじける」という意味の動詞です。
全てのアメリカ人は、その血流に反抗者と夢想家の遺産を運んでいる。
⇒ Every American carries in his bloodstream the heritage of the malcontent and the dreamer.
アメリカのジャーナリスト、ドロシー・フルトハイムの名言です。
「malcontent」は、「不満、反抗者」という意味の名詞です。
この日から新たなビジョンが私たちの土地を支配する。この瞬間からアメリカファーストになるだろう。
⇒ From this day forward, a new vision will govern our land. From this moment on, it’s going to be America First.
アメリカの大統領、ドナルド・トランプの名言です。
「vision」は、「展望、見通し、ビジョン」という意味の名詞です。
神はアメリカ人が地理を学べるようにするために戦争を作った。
⇒ God created war so that Americans would learn geography.
アメリカの小説家、マーク・トウェインの名言です。
「geography」は、「地理、地形」という意味の名詞です。
アメリカでは、大統領は4年間支配し、ジャーナリズムは永遠に支配する。
⇒ In America the President reigns for four years, and Journalism governs forever and ever.
アイルランド出身の詩人、オスカー・ワイルドの名言です。
「reign」は、「支配する、君臨する」という意味の動詞です。
アメリカでは誰でも大統領になれる。それが問題なのだ。
⇒ In America, anyone can become president. That’s the problem.
アメリカのコメディアン、ジョージ・カーリンの名言です。
「president」は、「大統領、社長」という意味の名詞です。
アメリカを心配させるのはイスラム過激派ではない。それは独立だ。
⇒ It’s not radical Islam that worries the US. It’s independence.
アメリカの哲学者、ノーム・チョムスキーの名言です。
「radical」は、「過激な、急進的な」という意味の形容詞です。
笑いはアメリカの最も重要な輸出である。
⇒ Laughter is America’s most important export.
アメリカのアニメーターでディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニーの名言です。
「export」は、「輸出、国外輸送」という意味の名詞です。
私たち全員、特にあなたと私は移民や革命家の子孫であることを常に覚えておきなさい。
⇒ Remember, remember always, that all of us, and you and I especially, are descended from immigrants and revolutionists.
アメリカの元大統領、フランクリン・ルーズベルトの名言です。
「be descended from ~」は、「~の血統を引いている、~の子孫である」という意味です。
アメリカ合衆国は誕生日が知られている唯一の国である。
⇒ The United States is the only country with a known birthday.
アメリカの政治家、ジェイムズ・G・ブレインの名言です。
「known」は、「知られている、見慣れた」という意味の形容詞です。
この国は勇者の故郷である限り、自由の国であり続けるだろう。
⇒ This nation will remain the land of the free only so long as it is the home of the brave.
アメリカのジャーナリスト、エルマー・デイヴィスの名言です。
「the + 形容詞」で、「~な人、~なもの」というように名詞的に用いることができます。
ここでは「the brave」で「勇敢な人」、つまり「勇者」という意味になります。
我々はアメリカを再び強くするだろう。我々はアメリカを再び誇らしくするだろう。我々は再びアメリカを安全にするだろう。そして、我々は再びアメリカを偉大にするだろう。
⇒ We will make America strong again. We will make America proud again. We will make America safe again. And we will make America great again.
アメリカの大統領、ドナルド・トランプの名言です。
「proud」は、「誇りに思う、尊大な」という意味の形容詞です。
まとめ
以上、アメリカに関する名言や格言を英語で紹介してきましたが、いかがでしたか?
このページが皆さんのお役に立てば幸いです。
また、以下のページも合わせてご覧ください。
>>最高にかっこいい英語・英単語一覧まとめ100選!
>>アメリカ50州の人口ランキング!全米各州の主要都市も紹介!