このページでは、英語発音と日本語のカタカナ発音が異なるために、英語での発音を間違えがちな国名を紹介しております。
なお、英語と日本語の発音が異なる場合、必ずしも日本語のカタカナ国名の発音が誤っているというわけではありません。
例えばイタリアの場合、日本語では「イタリア」、英語では「イタリー」、イタリア語では「イターリア」ですので、日本語のカタカナ国名の方が実際の発音に近いんですね。
このように、日本語の方が英語よりも実際の現地語での発音に近いこともたくさんありますので、その点はご注意ください。
以下のページでも発音について解説していますので、合わせてご覧ください。
>>英語での発音を間違えやすい都市名・地名をまとめてみた
>>「lash」「lush」「rash」「rush」の意味と発音の違い
>>日本人が発音・アクセントを間違えやすい英語、70語をまとめてみた
英語の発音を間違えやすい国名
それでは、早速1つずつ紹介していきます。
発音記号も付けておりますので、しっかりと記号に従って発音するようにしてください。
発音記号は米国式のものを記載しております。
アルゼンチン
⇒ Argentina /ὰɚdʒəntíːnə/
南米の国アルゼンチンは「アージァンティーナ」と発音します。
アクセントは「ティ」の位置です。
イギリス
⇒ United Kingdom /juːˌnaɪ.tɪd ˈkɪŋ.dəm/
ヨーロッパの国イギリスは「ユーナイティドキングダム」と発音します。
イングランドを意味するポルトガル語の「inglez」が、「イギリス」という日本語の語源と考えられています。
イスラエル
⇒ Israel /ízreɪəl/
中東の国イスラエルは「イズレィアル」と発音します。
アクセントは冒頭の「イ」の位置です。
イタリア
⇒ Italy /íṭəli/
ヨーロッパの国イタリアは「イタリー」と発音します。
アクセントは「イ」の位置です。
インド
⇒ India /índiə/
アジアの国インドは「インディア」と発音します。
これは皆さんご存知かもしれませんね。
ウクライナ
⇒ Ukraine /juːkréɪn/
ヨーロッパの国ウクライナは「ユークレィン」と発音します。
アクセントは「レ」の位置です。
ウルグアイ
⇒ Uruguay /(j)ˈʊ(ə)rəgwὰɪ/
南米の国ウルグアイは「ユーラグウェイ」と発音します。
アクセントは「ユ」の位置です。
オーストラリア
⇒ Australia /ɔːstréɪljə/
オセアニアの国オーストラリアは「オーストレイリァ」と発音します。
アクセントは日本語と同じ位置です。
オランダ
⇒ Holland /hάlənd/
ヨーロッパの国オランダは「ハランド」と発音します。
アクセントは「ハ」の位置です。
また、「Netherlands」という言い方もありますので、両方覚えておきましょう。
キプロス
⇒ Cyprus /sάɪprəs/
地中海に浮かぶ国キプロスは「サイプラス」と発音します。
アクセントは日本語と同じ位置です。
ギリシャ
⇒ Greece /gríːs/
ヨーロッパの国ギリシャは「グリース」と発音します。
アクセントは「リ」の位置です。
グルジア
⇒ Georgia /dʒˈɔɚdʒə/
アジアの国グルジアは「ジョージア」と発音します。
アクセントは「ジョ」の位置です。
アメリカのジョージア州と同じスペルですね。
クロアチア
⇒ Croatia /ˌkɹoʊˈeɪ.ʃə/
ヨーロッパの国クロアチアは「クロゥエイシャ」と発音します。
アクセントは「エ」の位置です。
スイス
⇒ Switzerland /swítsɚlənd/
ヨーロッパの国スイスは「スウィツァランド」と発音します。
アクセントは「ウィ」の位置です。
セネガル
⇒ Senegal /sènɪgˈɔːl/
アフリカの国セネガルは「セニゴール」と発音します。
アクセントは「ゴ」の位置です。
タイ
⇒ Thailand /tάɪlænd/
アジアの国タイは「タイランド」と発音します。
「タイ」だけだと、「タイ人、タイ語」という意味になります。
チェコ
⇒ Czech /tʃék/
ヨーロッパの国チェコは「チェク」と発音します。
「psychic」や「stomach」など、「ch」を「k」と発音する英語はたくさんあります。
ドイツ
⇒ Germany /dʒˈɚːm(ə)ni/
ヨーロッパの国ドイツは「ジャーマニー」と発音します。
アクセントは「ジャ」の位置です。
トルコ
⇒ Turkey /tˈɚːki/
ヨーロッパとアジアに跨る国トルコは「ターキィ」と発音します。
アクセントは日本語と同じ位置です。
ニジェール
⇒ Niger /nάɪdʒɚ/
アフリカの国ニジェールは「ナイジャ」と発音します。
アクセントは「ナ」の位置です。
パレスチナ
⇒ Palestine /pˈæləstὰɪn/
中東の国パレスチナは「パラスタイン」と発音します。
アクセントは「パ」の位置です。
ベトナム
⇒ Vietnam /viètnάːm/
アジアの国ベトナムは「ヴィエトナーム」と発音します。
アクセントは「ナ」の位置です。
ベルギー
⇒ Belgium /béldʒəm/
ヨーロッパの国ベルギーは「ベルジャム」と発音します。
アクセントは「ベ」の位置です。
ポルトガル
⇒ Portugal /pˈɔɚtʃʊg(ə)l/
ヨーロッパの国ポルトガルは「ポーチュガル」と発音します。
アクセントは「ポ」の位置です。
マケドニア
⇒ Macedonia /m`æsədóʊnjə/
ヨーロッパの国マケドニアは「マサドウニア」と発音します。
アクセントは「ド」の位置です。
メキシコ
⇒ Mexico /méksɪkòʊ/
北米の国メキシコは「メクシコウ」と発音します。
アクセントは「メ」の位置です。
モンゴル
⇒ Mongolia /mɑŋgóʊljə/
アジアの国モンゴルは「モンゴウリア」と発音します。
アクセントは「ゴ」の位置です。
ルクセンブルク
⇒ Luxembourg /lˈʌksəmb`ɚːg/
ヨーロッパの国ルクセンブルクは「ラクサンバーグ」と発音します。
アクセントは「ラ」の位置です。
ヨルダン
⇒ Jordan /dʒˈɔɚdn/
中東の国ヨルダンは「ジョーダン」と発音します。
アクセントは日本語と同じ位置です。
ロシア
⇒ Russia /rˈʌʃə/
ヨーロッパとアジアに跨る国ロシアは「ラァシャ」と発音します。
アクセントは「ラァ」の位置です。
まとめ
以上、発音を間違えやすい国名を紹介してきました。
いかがでしたか?
このページでは国名について紹介してきましたが、以下のページでは都市名や地名をまとめておりますので、是非こちらもご覧ください。
>>英語での発音を間違えやすい都市名・地名をまとめてみた