food, meal, dish, cuisineの意味の違い

このページでは、料理や食事という意味を持つ「food」「meal」「dish」「cuisine」という4つの単語の意味の違いや使い分けについて解説していきます。

これらの意味の違いをしっかりと押さえた上で、日々の英語ライフに活かしてみてくださいね。

また、以下のページも合わせてご覧ください。
>>「dove」と「pigeon」の違いは?「ハト」を意味する英単語
>>リクルートの学習アプリ、「スタディサプリ」のコスパが素晴らしい!

「food」「meal」「dish」「cuisine」の意味の違いと使い分け

それでは早速、「food」「meal」「dish」「cuisine」という4つの単語の違いを簡単に確認してみましょう。

これらの違いをざっくりと簡単に表現すると、以下の通りです。

「food」⇒ 最も汎用的。料理だけでなく食品、食材にも使える。
「meal」⇒ 朝食や昼食などの食事1セットを指す。
「dish」⇒ 調理されて盛りつけられた個々の料理を指す。
「cuisine」⇒ 国や地方、文化に密着した料理を指す。

いかがでしょうか。

なんとなく違いは掴んでいただけましたか?

次に、それぞれの単語について1つずつ詳しく見ていきましょう。

「food」の意味と使い方

「food」は、「食品、食べ物、料理」という意味の名詞です。

この「food」という単語はとても便利な言葉で、調理済みの料理を表すだけでなく、野菜や乳製品のように調理せずにそのまま食べられるものに対しても使うことができます。

また、「Japanese food」のように、各地域の文化に密着した料理を表すときにも使うことができます。

さらに、「dog food」のように、人間以外の動物の餌に対しても用いることも可能です。

「料理」だけでなく「食品、食べ物」という意味も含んだ単語として幅広く使うことができるため、使い分けを迷ったときは取り敢えず「food」を使っておけば問題無いことが多いですね。

なお、この「food」という単語は基本的に不可算名詞です。

しかし、特定の種類の食べ物を表すときは加算名詞となります。

例えば、「自然食品」のように全般的な食べ物の場合は「natural food」のように不可算名詞となりますが、「納豆と呼ばれる食べ物」のように特定の食べ物を指す場合は「a food called natto」のように可算名詞となります。

「meal」の意味と使い方

「meal」は、「食事、1食」という意味の名詞です。

上で紹介した「food」は「食べ物」を意味しますが、「meal」は朝食、昼食、夕食などのように「1セットの食事」を意味します。

朝昼晩の食事の他にも、間食や夜食にも用いることができます。

使用例として、「定食」を英語では「a set meal」、「ご馳走様でした」を英語では「thanks for the meal」のように表現することができます。

また、ホテルに宿泊したりテーマパークに遊びに行ったときに、「ミールクーポン」というお食事券が貰えることがあります。

その券をレストランに持っていけば1食分丸々を無料で食べることができるわけですから、「meal」という言葉が使われているのですね。

「dish」の意味と使い方

「dish」は、「皿、食器、料理」という意味の名詞です。

「皿、食器」という意味にもあるように、1つの食器に盛りつけられた料理をイメージしていただければと思います。

なお、この「dish」という単語は、「food」のように調理せずにそのまま食べることができるものに対しては使うことができません。

また、「meal」のように食事1セットではなく、あくまで個々の料理を指す際に使われます。

日本語の中でも、「メインディッシュ」や「サイドディッシュ」という言葉は個別の料理、一品一品を指していますね。

なお、鍋料理などのようにお皿以外のものに盛り付けられている料理であっても、お皿に盛られている料理と同じように「dish」という単語を使うことができます。

「cuisine」の意味と使い方

「cuisine」は、「料理、料理法」という意味の名詞です。

基本的には、この「cuisine」という単語は、国や地域、文化に密着した料理を指すときにしか使われません。

例えば、「日本料理」は「Japanese cuisine」、アイヌ料理は「Ainu cuisine」となります。

その他、「郷土料理」のことは「local cuisine」、「懐石料理」のことは「kaiseki cuisine」といった表現をすることもできます。

まとめ

繰り返しになりますが、これまでに解説してきたことを簡単にまとめると、以下のようになります。

「food」⇒ 最も汎用的。料理だけでなく食品、食材にも使える。
「meal」⇒ 朝食や昼食などの食事1セットを指す。
「dish」⇒ 調理されて盛りつけられた個々の料理を指す。
「cuisine」⇒ 国や地方、文化に密着した料理を指す。

以上、料理や食事という意味を持つ「food」「meal」「dish」「cuisine」という4つの単語の意味の違いや使い分けについて解説してきましたが、いかがでしたか?

このページが皆さんのお役に立てば幸いです。

また、以下のページにも是非遊びに来てくださいね!
>>「emotion」「feeling」「mood」「sentiment」の意味の違いとは?
>>「fit」「suit」「match」の違いとは?意味や使い方に注意しよう