「茨城県」の名産や観光地を英語で紹介・説明しよう!英語文例まとめ

このページでは、「茨城県」の名産品や観光スポットを英語で紹介・説明するための文章例をまとめて紹介しています。

必要に応じて例文にアレンジを加えて、英語で茨城県のことを紹介・説明するときに是非活用してみてくださいね。

なお、「日本」についての紹介や説明は以下のページをご覧ください。
>>「日本」を英語で紹介・説明しよう!役立つ英語例文30選まとめ

「茨城県」を英語で紹介・説明するための英語例文まとめ

それでは早速、茨城県の名産品や観光スポットを英語で紹介・説明するときに役立つ英文例を見ていきましょう。

日本語、英語、英語についての簡単な解説を併記していますので、状況に応じてアレンジして使ってくださいね。

茨城県は関東地方の北東部に位置し、太平洋に面しています。

⇒ Ibaraki prefecture is located in the northeastern part of the Kanto region, facing the Pacific Ocean.

海に「面する」という表現は、英語では「face」という動詞を使います。

約290万もの人々が、茨城県で暮らしています。

⇒ About 2.9 million people live in Ibaraki.

「million」は、「100万」という数字の単位を意味します。

「290万」という数値を表すときは、「2.9 million」となります。

茨城県では東京に近いという地の利を生かして農業が盛んで、ピーマンや白菜が多く栽培されています。

⇒ Agriculture is thriving in Ibaraki making the most of its proximity to Tokyo. Many bell peppers and Chinese cabbages are produced there.

「make the most of ~」で、「~を活用して」という意味になります。

また、「proximity」は「近接、付近」という意味の名詞です。

茨城県ではメロンの栽培も盛んで、その生産量は日本一を誇ります。

⇒ The cultivation of melons is also thriving in Ibaraki. Ibaraki is the largest producer of melons in Japan.

「cultivation」は、「栽培」という意味の名詞です。

茨城県は納豆で知られています。納豆とは発酵させた大豆のことです。ねばねばしていて匂いも強いですが、試してみる価値はあります。

⇒ Ibaraki is known for natto, fermented soybeans. Although natto is sticky and smelly, it is worth trying.

「ferment」は、「発酵する、刺激する」という意味の動詞です。

また、「sticky」は「ねばねばした」という意味の形容詞です。

日本三名園の1つである偕楽園は茨城県にあり、3,000本以上の梅の木で有名です。

⇒ Kairakuen, one of Japan’s three most celebrated gardens, is located in Ibaraki. It is famous for its over 3,000 Japanese plum trees.

「梅」は、英語では「Japanese plum」と表現します。

樹木の英語での呼び方について詳しくは以下のページにまとめてありますので、合わせてご覧ください。
>>木の種類の英語表記一覧まとめ!ケヤキ、サクラ、スギ、ヒノキなど

霞ヶ浦は茨城県の南東部に位置する、日本で2番目に広い湖です。多くの人々がそこで釣りやヨットを楽しんでいます。

⇒ Kasumigaura is the second largest lake in Japan, located in the southeastern part of Ibaraki prefecture. Many people enjoy fishing and sailing there.

「sail」は、「帆走する、ヨットを操縦する」という意味の動詞です。

茨城県は、日本三名瀑の1つに数えられる袋田の滝でも有名です。高さ120mの非常に迫力のある滝です。

⇒ Ibaraki is also famous for the Fukuroda falls, which is one of the Japan’s three famous falls. It is a very powerful waterfall with a height of 120 m.

「滝」のことは、英語では「fall」や「waterfall」と表現します。

茨城県つくば市は日本で唯一の研究学園都市です。多くの大学や研究機関がこのつくば市に集まっています。

⇒ Tsukuba city is the only research academic city in Japan. Many universities and research institutes are gathered in this city.

「institute」は、「協会、機関、研究所」という意味の名詞です。

茨城県は結城紬という高級絹織物でも有名です。これは国の重要無形文化財にも指定されています。

⇒ Ibaraki is also famous for high-class silk fabric called Yuki-Tsumugi. It has been designated as an important intangible cultural asset of Japan.

「絹織物」は、英語では「silk fabric」と言います。

また、「intangible」は「無形の、実体の無い」という意味の形容詞です。

まとめ

以上、「茨城県」の名産や観光スポットを英語で紹介・説明するときに役立つ英文を紹介してきましたが、いかがでしたか?

このページが、皆さんの英語ライフに少しでもお役に立てば幸いです。

また、以下のページにも是非遊びに来てください。
>>昆虫・虫の英語名を一覧にまとめてみた!ホタルやゴキブリは英語で?
>>海藻の種類は英語で何と呼ぶ?わかめ、昆布、海苔、もずく、ひじきなど