「佐賀県」を英語で紹介・説明してみよう!お役立ち英文10選まとめ

このページでは、「佐賀県」について英語で紹介・説明するときに役立つ10個の例文を掲載しています。

必要に応じて単語をアレンジして、佐賀県のことを紹介・説明するときに是非有効活用してください。

なお、「日本」についての紹介や説明は以下のページをご覧ください。
>>「日本」を英語で紹介・説明しよう!役立つ英語例文30選まとめ

また、以下のページも合わせてご覧ください。
>>発音・アクセント・イントネーションを間違えやすい英語70選一覧まとめ!

「佐賀県」を英語で紹介・説明するための英語例文まとめ

それでは、佐賀県の名産や観光地について英語で紹介・説明するときに役立つ英文を見ていきましょう。

日本語、英語、英文の簡単な解説を併記していますので、お好みで例文をアレンジして活用してくださいね。

佐賀県は、日本の主要4島の1つである九州の北部に位置している県です。

⇒ Saga prefecture is located in the north of Kyushu, the southernmost of the four major Japanese islands.

「九州」の説明として、「the southernmost of the four major Japanese islands」のように補足説明すると丁寧ですね。

約80万人が、この佐賀県で暮らしています。

⇒ About 0.8 million people live in Saga.

「million」は、「100万」という単位を表す単語です。

そのため、「80万」という数を表すときには「0.8 million」となります。

特に佐賀県の唐津市、伊万里市、有田町は、陶器や磁器の生産で有名です。

⇒ Saga is famous for producing ceramics and porcelain, particularly in Karatsu city, Imari city, and Arita town.

「ceramics」は「陶芸、陶器」、「porcelain」は「磁器、磁器製品」という意味の名詞です。

有明海の海苔は、佐賀県の特産品として知られています。栄養の豊富な有明海は、海苔の生育に適しています。

⇒ Nori Seaweed of Ariake Sea is known specialty of Saga. Ariake Sea abundant in nutrition is suitable for growing seaweed.

「海苔」は、英語では「seaweed」と言います。

海藻の英語名については、以下のページも合わせてご覧ください。
>>海藻の種類は英語で何と呼ぶ?わかめ、昆布、海苔、もずく、ひじきなど

有明海にはムツゴロウが生息していることでも知られています。可愛いムツゴロウは、訪れる観光客を魅了しています。

⇒ Ariake Sea is also known as a habitat of Mutsugorou, mudskipper. Cute Mutsugorou fascinates tourists visiting there.

「habitat」は、「生息場所、住居」という意味の名詞です。

また、「ムツゴロウ」のことは英語では「mudskipper」と言います。

泥で跳ねるもの、という意味ですね。

佐賀県で最も有名なイベントは、佐賀インターナショナルバルーンフェスタです。多くの国々から熱気球の選手がこのイベントに参加します。

⇒ The most famous event in Saga is the Saga International Balloon Fiesta. Hot air balloonists from many countries join this event.

「熱気球」は、英語では「hot air balloon」と言います。

唐津くんちも佐賀県で人気の祭りです。この祭りは、佐賀インターナショナルバルーンフェスタと同時期に開催されます。

⇒ Karatsu-Kunchi is also popular festival in Saga. This event takes place at the same time as the Saga International Balloon Fiesta.

「take place」で、「開催する」という意味になります。

佐賀県には、嬉野温泉や武雄温泉といった多くの温泉地があります。

⇒ Saga has many hot spring resorts such as Ureshino-onsen and Takeo-onsen.

「温泉」は、英語では「hot spring」と言います。

「spring」は、「春、泉、ばね」など多くの意味を持つ名詞です。

佐賀県は吉野ヶ里歴史公園でも知られています。この公園は紀元前300年から紀元後300年の弥生時代の大規模集落を含んでいます。

⇒ Saga is also known for its Yoshinogari Historical Park. This park covers a large settlement of the Yayoi Period, from 300 BC to 300 AD.

「settlement」は、「定住、居住地」という意味の名詞です。

また、「BC」は「紀元前」、「AD」は「紀元後」という意味です。

ちなみに、「BC」は「before Christ」の略で、「AD」は「Anno Domini」というラテン語の略と言われています。

唐津市の呼子地区では、イカ料理が有名です。活け造りとして知られる刺身では、まだ生きているイカの身が提供されます。

⇒ Yobuko area of Karatsu city is famous for its squid dish. In the sashimi known as Ikezukuri, the flesh of still-living squid is served.

「イカ」は、英語では「squid」と言います。

また、「flesh」は「肉、身」という意味の名詞です。

まとめ

以上、英語で「佐賀県」を紹介・説明するときに役立つ英文を掲載してきましたが、いかがでしたか?

このページが、少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

また、以下のページにも是非遊びに来てくださいね。
>>海外では通じない和製英語、160語を一覧にまとめてみた
>>学校では習わない!英会話スラングを110フレーズまとめてみた